宗教改革
著者
書誌事項
宗教改革
(フランス史 / ジュール・ミシュレ著 ; 桐村泰次訳, 8)
論創社, 2020.9
- タイトル別名
-
Histoire de France
Histoire de France : Réforme
Renaissance et Réforme : histoire de France au XVIè siècle
- タイトル読み
-
シュウキョウ カイカク
大学図書館所蔵 件 / 全79件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
底本: Robert Laffont, 1982
その他のタイトルは翻訳底本による
内容説明・目次
内容説明
十六世紀ヨーロッパ—新時代の第二の波はドイツから。文芸復興の“再生”の息吹は文学・芸術だけにとどまらず、宗教的信仰の世界にまで広がった。
目次
- トルコ人とユダヤ人たち—一五〇八〜一五一二
- 印刷の勝利と騎士フッテン—一五一二〜一五一六
- フッガーの銀行—一五一六〜一五一九
- 皇帝選挙と免罪符販売
- デューラー『メランコリア』とルターの音楽
- ルターと“家族”—一五一七〜一五二三
- 金襴幕舎の会見—一五二〇
- フランソワと姉マルグリット—一五二一〜一五二二
- ブルボン司令官—一五二一〜一五二四
- ブルボン司令官の裏切り—一五二三〜一五二四
- パヴィアの戦い—一五二五
- 虜囚生活—一五二五
- マドリード条約—一五二五〜一五二六
- ローマ劫掠—一五二七
- スレイマンがヨーロッパを救う—一五二六、一五二九、一五三二
- フランスの宗教改革—一五二一〜一五二六
- フランスとイングランドの宗教改革—一五二六〜一五三五
- 新旧思想の狭間での揺らぎ—一五三〇〜一五三五
- フォンテーヌブローと『ガルガンチュア』—一五三五
- フランソワ一世、反動の流れに屈す—一五三五〜一五三八
- フランソワ一世最後の戦争と死—一五三九〜一五四七
「BOOKデータベース」 より