捨てられる宗教 : 葬式・墓・戒名を捨てた日本人の末路

書誌事項

捨てられる宗教 : 葬式・墓・戒名を捨てた日本人の末路

島田裕巳著

(SB新書, 518)

SBクリエイティブ, 2020.9

タイトル別名

捨てられる宗教 : 葬式墓戒名を捨てた日本人の末路

タイトル読み

ステラレル シュウキョウ : ソウシキ・ハカ・カイミョウ オ ステタ ニホンジン ノ マツロ

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

現代の日本社会において宗教は根本的な危機に直面している。宗教が生まれたのは、死生観Aの時代においてである。それが、死生観Bへと転換すると、当然ながら宗教は力を失っていく。110年人生になれば、宗教が力を持つことは難しい。では宗教が不要となった社会で今、何が起こっているのか。誰もが逃れられない生き死にの問題とどのように向き合っていけばいいのか。問題の深層を解き明かしていく。

目次

  • 1章 終活さえもめんどくさい—宗教が用済みになった社会(ローマ教皇来日の本当の意味;カトリックの牙城崩壊 ほか)
  • 2章 なぜ宗教は捨てられたのか(なぜカトリックは時代遅れになったか;死生観A—寿命の短い時代 ほか)
  • 3章 スケジュール化された終わりなき人生(「葬式仏教」が金儲けばかりは本当か;なぜ『葬式は、要らない』はこれほど売れたのか ほか)
  • 4章 いまだ“死のある世界”で生きる人たち(信仰と平均寿命の関係;死亡率の高まるアメリカの特殊な事情 ほか)
  • 5章 “死のない時代”の生き方・死に方(65歳でも死は遠い;「貧病争」という宗教の入り口 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ