これで、ICT活用・プログラミング×(かける)『学び合い』は成功する!
著者
書誌事項
これで、ICT活用・プログラミング×(かける)『学び合い』は成功する!
学事出版, 2020.6
- タイトル別名
-
これで、ICT活用・プログラミング×『学び合い』は成功する!
- タイトル読み
-
コレ デ ICT カツヨウ プログラミング カケル マナビアイ ワ セイコウ スル
大学図書館所蔵 全17件
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
GIGAスクール時代に対応した『学び合い』の学習デザイン!子どもたちが目標に向かって学び合うICT活用、遠隔教育でもAI(人工知能)の力を借りて学び合える授業、試行錯誤を楽しみながら学び合うプログラミング学習等を紹介!!
目次
- 序章 Society5.0に向けた学習デザイン改革(学習指導要領改訂とSociety5.0;ICTを活用した授業デザイン ほか)
- 第1章 ICT活用×『学び合い』授業の実際(1人1台のタブレットで聞き手も主役になるデイベート学習;自分たち用のデジタル教科書を作ろう ほか)
- 第2章 プログラミング教育とは何か、なぜ今、プログラミング教育なのか?(児童生徒に1人1台のパソコンが配られる驚き!;教師自らがプログラミングの楽しみを体験するところから始めよう! ほか)
- 第3章 プログラミング×『学び合い』授業の実際(フローチャートを覚えて、考えを「見える化」;プログラミングで正多角形をかこう ほか)
「BOOKデータベース」 より