註法寶壇經海水一滴 5巻
Author(s)
Bibliographic Information
註法寶壇經海水一滴 5巻
小川多左衞門, 慶應3 [1867]
- 卷1
- 卷2-3
- 卷4-5
- Other Title
-
三刻是正註六祖法寶壇經
注壇經海水一滴
壇經海水一滴
御製法寶壇經
六祖法寶壇經海水一滴
- Title Transcription
-
チュウ ホウボウダンギョウ カイスイ イッテキ
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
刷り題簽の書名: 三刻是正註六祖法寶壇經 (「三刻是正」は角書き)
序の書名: 注壇經海水一滴, 壇經海水一滴, 御製法寶壇經
卷2の巻末の書名: 六祖法寶壇經海水一滴
刷り題簽による冊次: 卷1: 上, 卷2-3: 中, 卷4-5: 下
卷1の前付に注壇經海水一滴序 (老螺蛤天桂自書, 享保乙巳 [1725]), 壇經海水一滴序 (延享改元歳 [1744]), 御製法寶壇經序, 六祖大師縁起外紀あり
卷5の最終丁オモテに「攝之豐島郡吉田退藏峯/老螺蛤天桂著/享保十 [1725] 乙巳春三月穀旦」とあり
卷5の最終丁ウラに「慶應三年卯秋三鐫/攝之退蔵峯蔵版/京師六角通寺町西/禪家書房 柳枝軒 小川多左衞門幹縁」とあり
卷5の裏表紙見返しに「書籍御經類調進𠩄/京都府平民/出雲寺文治郎」とあり
四周単辺無界10行20字注文双行
訓点送り仮名付き漢文
和装, 帙入
印記: 「水松亭/松室氏/蔵書印」