誰でも使える!病気・けが・救助の英・中会話表現

Author(s)

Bibliographic Information

誰でも使える!病気・けが・救助の英・中会話表現

聖路加国際病院監修 ; アルク文教編集部編

(日英中対応医療会話シリーズ, 1)

アルク, 2020.9

Other Title

英・中会話表現 : 病気・けが・救助の : 誰でも使える!

病気・けが・救助の英・中会話表現 : 誰でも使える!

誰でも使える病気けが救助の英中会話表現

Title Transcription

ダレデモ ツカエル!ビョウキ・ケガ・キュウジョ ノ エイ・チュウ カイワ ヒョウゲン

Available at  / 50 libraries

Note

対象レベル: 英語・中国語全レベル

「無料音声ダウンロード!日本語・英語」と表紙にあり

体の不調などで困っている人を手助けするための英語・中国語の会話表現を、相手が陥っている状況ごとに紹介するハンドブック。各状況における対応上の注意点や、応急処置なども掲載する。英語と日本語の音声ダウンロード付き。

Description and Table of Contents

Description

日本語・英語・中国語でとっさの手助けができる!英語・中国語はすべてフリガナ付き。語学が苦手でも大丈夫!場面・状況別に「取るべき行動」「確認すべきこと」がパッと分かる!日本語・英語は音声を完全収録。「聞くだけ」の英語学習が可能!

Table of Contents

  • 第1章 病人へのとっさの対応(街で具合が悪くなった人に遭遇;乗り物の中で苦しそうな人に遭遇;人混みで呼吸困難を起こした人に遭遇;目の前で突然、人が倒れる;子どもの体調不良)
  • 第2章 けが人へのとっさの対応(転んで負傷した人に;頭を打った人に;スポーツなどの最中に…)
  • 第3章 困っている人を手助け(お年寄りが転倒;体の不自由な人を案内;妊婦さんが…;赤ちゃん連れの人に;食物アレルギーのある人に)
  • 第4章 災害時の対応(地震が起きたとき;火災が起きたとき;猛暑と熱中症への対応;感染症の予防;避難所で)
  • 付録

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top