プーチンとロシア人

書誌事項

プーチンとロシア人

木村汎著

(産経NF文庫, [S-28き])

潮書房光人新社, 2020.10

タイトル読み

プーチン ト ロシアジン

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

産経新聞出版 (2018年刊) の文庫化

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

ロシア研究の第一人者が遺したプーチン論の決定版!「勝利をもたらす小さな戦争」の愛好者、その闘争哲学を人間学的アプローチで読み解く。

目次

  • はじめに プーチンを知る必要性
  • 第1章 背景—日本とは対照的な地勢的環境
  • 第2章 性格—自由を求め、かつ混沌を嫌う二面性
  • 第3章 政治—「力は正義なり」が中央集権化を生む
  • 第4章 外交—強い国にも強気、弱い国にも強気
  • 第5章 軍事—不安ゆえの「過剰防衛」癖
  • 第6章 交渉—交渉は闘争の手段
  • 第7章 連続—体制変化で「新しい人間」は必ずしも生まれず
  • 第8章 労働—資源依存症で働くことは大嫌い
  • 第9章 技術—外国からの拝借思想の限界
  • 第10章 社会—奇妙な結託、プーチンと国民は共犯者
  • おわりに 人間学的アプローチを超えて

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ