中学生からの超口語訳信長公記

Bibliographic Information

中学生からの超口語訳信長公記

濱田浩一郎著

ベストブック, 2020.9

Title Transcription

チュウガクセイ カラ ノ チョウコウゴヤク シンチョウ コウキ

Available at  / 3 libraries

Note

天下統一を目前にして散った織田信長の一代記「信長公記」。信長の家臣・太田牛一が描いた同書の原文とやさしい口語訳を対比させながら解説。近年の信長研究の成果も盛り込みながら、信長の生涯と人物像をわかりやすく伝える。

文献:p221〜223

Description and Table of Contents

Description

『信長公記』は、天下統一を目前にして散った織田信長の一代記である。信長の家臣・太田牛一がその著者であり、信頼性が高い史料として、歴史家から重宝されている。信長と同時代に生き、信長と接した牛一は、「天下人」信長をどのように描いたのか。本書は、『信長公記』の原文に解説を加え、近年の「信長研究」の成果も盛り込みながら、信長の生涯と人物像を分かりやすく解説したものである。

Table of Contents

  • 織田家とはどのような家だったのか?
  • 信長の初陣はどのようなものだったのか?
  • 青年・信長はうつけだったのか?
  • 信長はなぜ父の位牌に抹香を投げつけたのか?
  • 強大な敵を圧倒する信長の作法とは?
  • 青年・信長はどのように合戦したのか?
  • 弟はなぜ兄・信長に背いたのか?
  • 武田信玄は信長をどう評価したのか?
  • 桶狭間の戦いは、なぜ信長が勝つことができたか?
  • 一五五九年、信長はなぜ上洛したのか?〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

Page Top