書誌事項

第九の波

チェ・ウンミ著 ; 橋本智保訳

(Woman's best, 11 . 韓国女性文学シリーズ||カンコク ジョセイ ブンガク シリーズ ; 8)

書肆侃侃房, 2020.9

タイトル別名

아홉번쌔 파도

第九の波

タイトル読み

ダイク ノ ナミ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

この作品は、2012年、江原道にある町で実際に起こった事件をモチーフにしているが、ルポや告発小説とは異なる。ソン・イナ、ユン・テジン、ソ・サンファという主人公を通して、一見平和そうな田舎の小さな町の裏側を生々しく描く。そこには富の分配から疎外され、不条理な生活を強いられた人々がいる。著者のチェ・ウンミは、捗州を金と権力によって手中に収めようとする者たちが現れるのも、私たちの生きている社会に問題があるのではないかと問い続ける。作品の最後の方でソン・イナが、荒波が押し寄せては引いていく捗州の海岸をゆっくり歩いていくシーンがある。『第九の波』は、それでも私たちはこの社会で戦いながら生きていかなければならないという、チェ・ウンミ文学らしいテーマを垣間見せてくれる。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC02621481
  • ISBN
    • 9784863854178
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    kor
  • 出版地
    福岡
  • ページ数/冊数
    381p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ