Bibliographic Information

地図で読み解くJR中央線沿線

栗原景文

三才ブックス, 2020.10

Title Transcription

チズ デ ヨミトク JR チュウオウセン エンセン

Available at  / 10 libraries

Note

監修: 岡田直

主要参考文献あり

Description and Table of Contents

Description

中央線の130年を地図の上で訪ね歩く。

Table of Contents

  • 1 JR中央線全線編(JR中央線のルーツは玉川上水の舟運にあり;東京〜高尾駅間の1時間で東京都特有の地形を体感 ほか)
  • 2 都心(東京〜代々木)編(帝都の玄関・東京駅が現在の場所にある理由 東京駅;“裏”だった東京駅八重洲口 大丸百貨店と新幹線で発展 東京駅 ほか)
  • 3 23区西部(新宿〜吉祥寺)編(新宿駅が複雑な構造なのは甲州街道と青梅街道が原因 新宿駅;中央線にふたつの新宿駅?関東大震災を機に統合 新宿駅 ほか)
  • 4 多摩(三鷹〜八王子)編(太宰治が愛した跨線橋と謎に包まれた三鷹事件 三鷹駅;数奇な運命に翻弄された三鷹の武蔵野競技場支線 三鷹駅・武蔵境駅 ほか)
  • 5 高尾駅以西・五日市線・青梅線編(甲州へ向かうための難所 小仏トンネルの大工事 高尾駅・相模湖駅;崖下の駅・上野原と四方津 山中のエレベーターの秘密 上野原駅・四方津駅 ほか)
  • 巻末付録

by "BOOK database"

Details

Page Top