「地震占い」を解く
Author(s)
Bibliographic Information
「地震占い」を解く
高文研, 2020.9
- Other Title
-
地震占いを解く
- Title Transcription
-
ジシン ウラナイ オ トク
Available at 2 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考図書: p135-136
Description and Table of Contents
Description
奥信濃地方に江戸時代から伝わる農書に遺された不思議な文字「ぢしんうらない」。この文字の意味を求めて『日本書紀』『続日本紀』の世界へ。そこには古代日本の権力中牲の争いと災害疫病の事実があった。
Table of Contents
- 古代日本が中央集権国家をあゆみ始めたころ
- 古代日本が律令国家を形づくり始めたころ
- 律令国家が完成するころ
- 天平七年・九年の天然痘大流行と藤原氏衰退
- 東大寺の完成と藤原仲麻呂の隆盛
- 律令制のゆらぎと朝廷の分裂
- 皇位が天武系から天智系に代わり藤原氏が復活
- 平安京遷都が進められていたころ
- 九世紀末の寒冷期
- 「摂政」「関白」が設置されるころ
- 藤原氏による政治権力の独占
by "BOOK database"