日本近代造船の礎 : ヘダ号の建造

書誌事項

日本近代造船の礎 : ヘダ号の建造

伊藤稔著

羽衣出版, 2020.8

タイトル別名

Foundation of western shipbuilding in Japan : construction of schooner Heda

タイトル読み

ニホン キンダイ ゾウセン ノ イシズエ : ヘダゴウ ノ ケンゾウ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルは標題紙裏による

参考文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 日本近代造船の礎—洋式帆船ヘダ号の設計図を復元する(徳川幕府体制下における大型船建造政策の変遷;一九世紀のヨーロッパにおける造船技術の発達;ヘダ号建造の歴史的背景と経緯;ヘダ号設計図に関する文献資料の検討;設計図の復元;ヘダ号復元の意義;おわりに)
  • 幕末における日露関係と朝幕関係の推移—新しい開国史像を求めて
  • 幕末期におけるわが国への船台式ドックの導入(ヘダ号建造用の船台式ドック;ヘダ号の進水方法;考察;まとめ)
  • わが国における近代的洋式船建造術の受容に関する一考察(ヘダ号建造時の洋式造船術の受容;君沢形船の建造;和洋折衷船(合いの子船)の普及;おわりに)
  • 洋式帆船ヘダ号の石原藤蔵資料と横須賀海軍工廠造船部

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ