「うつ病の夫」に妻がすべきこと、してはいけないこと : 抜け出すための“寄り添い方"がわかる本
Author(s)
Bibliographic Information
「うつ病の夫」に妻がすべきこと、してはいけないこと : 抜け出すための“寄り添い方"がわかる本
(心のお医者さんに聞いてみよう)
大和出版, 2020.7
- Title Transcription
-
ウツビョウ ノ オット ニ ツマ ガ スベキ コト シテワ イケナイ コト : ヌケダス タメ ノ ヨリソイカタ ガ ワカル ホン
Available at 4 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考資料: 巻末
Description and Table of Contents
Description
治りが早い人と遅い人は、どこがどう違うのか?「4つの病期」別サポートで長引かせず順調に元気になれる!完治にいたる支え方。
Table of Contents
- 1 半月以上様子がへん 夫のSOSをキャッチし、上手に医療機関へ(うつ病の兆候1 声が小さい、愚痴が増えたら黄色信号;うつ病の兆候2 好きなことができなくなったら赤信号 ほか)
- 2 二人三脚で治す 夫婦でうつ病を理解し、治療をスムーズに(うつ病のメカニズム—脳内の神経伝達物質が欠乏することで起こる;うつ病の進行と治療—週に1回受診し、薬で治す。治療には段階があり、2〜3年で完治する ほか)
- 3 治療段階別のサポート うつ病を長引かせないために家族ができること(治りが早い人・遅い人1 初回、定型のうつ病、抗うつ薬が合う人は治りが早い;治りが早い人・遅い人2 家族の仲が良く、うつ病への理解が深く、経済的なゆとりがあるほうが治りは早い ほか)
- 4 周囲に助けを求めて 妻自身が心の声に耳を傾け、共倒れを防ぐ(共倒れ思考—過度な責任感は捨てる。キレやすくなったら赤信号;つらいときは—まず夫の主治医に相談。妻のサポート態勢を作る ほか)
by "BOOK database"