多年生雑草対策ハンドブック : 叩くべき本体は地下にある

書誌事項

多年生雑草対策ハンドブック : 叩くべき本体は地下にある

伊藤操子著

農山漁村文化協会, 2020.9

タイトル別名

Noxious perennial weeds : biology and best management practices

タイトル読み

タネンセイ ザッソウ タイサク ハンドブック : タタクベキ ホンタイ ワ チカ ニ アル

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

参考文献: p101-103

内容説明・目次

内容説明

多年生雑草のやっかいな特性、本体である地下部の構造と機能を明らかに。それを踏まえた効果的な対策(刈取り、耕起、除草剤、被覆など)を紹介。主要38種の貴重な写真や地下部イラストを掲載し、生態と管理法を解説。

目次

  • 1 生活圏の雑草状況—悪化する植生
  • 2 多年生雑草とは—やっかいな特性
  • 3 雑草管理の基本とは—踏むべき手順
  • 4 管理手段その1—機械的手法
  • 5 管理手段その2—化学的手法
  • 6 管理手段その3—地表を被覆する手法
  • 7 多年生強害草に対処するには
  • 8 主要38種の生態と管理法

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC02762803
  • ISBN
    • 9784540191251
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    103p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ