《時間 (とき) 》のかたち
Author(s)
Bibliographic Information
《時間 (とき) 》のかたち
堀之内出版, 2020.9
- Other Title
-
The images of time
時間のかたち
- Title Transcription
-
トキ ノ カタチ
Available at 71 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
捉えられない「時間」をめぐりいま・ここに留まり自らの言葉で対話を挑む類例なき哲学!
Table of Contents
- 第1章 寺山修司“書を捨てよ町へ出よう”—映画における音楽の機能(寺山修司とはだれか;寺山修司と芸術経験の変容;断ち切られるプロット;四つのシーン;音楽が開く別な場所)
- 第2章 小津安二郎の時空表象(時空とその変容;小津映画の画面構成とその特徴;溝口健二の時空;断片化した空間と滞留する時間)
- 第3章 是枝裕和“歩いても歩いても”—時間の淀み(現在に潜む過去と「小さな物語」;たった一日の物語;「普通」という言葉;日常に走る亀裂)
- 第4章 可能性としての「用即美」・柳宗悦—ものがある場所(「有用性の蝕」と「用即美」という神話;柳・民芸思想の歴史的布置;個人の没落と機能主義;「用即美」を解体する)
- 第5章 夏目漱石『道草』が書かれた場所(『草枕』・「非人情」の世界;「だらしない自然」のリアリズム;「人情」対「非人情」を超えて;「盲動」する眼差し;『道草』の眼差しと未完了の過去;「人格」が解体され続ける世界としての金銭;断念が開く場所)
by "BOOK database"