どんな木も生かす山村クラフト : 小径木、曲がり材、小枝・剪定枝、風倒木を副業に

書誌事項

どんな木も生かす山村クラフト : 小径木、曲がり材、小枝・剪定枝、風倒木を副業に

時松辰夫著

農山漁村文化協会, 2020.9

タイトル別名

山村クラフト : どんな木も生かす : 小径木曲がり材小枝剪定枝風倒木を副業に

タイトル読み

ドンナ キ モ イカス サンソン クラフト : ショウケイボク マガリザイ コエダ センテイシ フウトウボク オ フクギョウ ニ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 山村クラフトの歩み(大量生産の時代に「立ち止まった工業デザイナー」秋岡芳夫との出会い;山村クラフトとは何か ほか)
  • 第2章 地域で生まれた山村クラフト作品(山村クラフトの始まり—地元ならではの素材を生かし、地域で裏作工芸に取り組む;小径木、曲がり材・廃材・薪用材、樹皮を生かす ほか)
  • 第3章 山村クラフトの技法(木材の入手から乾燥・木取りまで;木工ろくろを活用した山村クラフト ほか)
  • 第4章 山村クラフトのグランドデザイン(人を育むデザイン;売り方をデザインする ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ