らせん状想像力 : 平成デモクラシー文学論

書誌事項

らせん状想像力 : 平成デモクラシー文学論

福嶋亮大著

新潮社, 2020.9

タイトル別名

Spiral imagination

タイトル読み

ラセンジョウ ソウゾウリョク : ヘイセイ デモクラシー ブンガクロン

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 平成文学の問題群
  • 舞城王太郎と平成文学のナラティヴ
  • 内向の系譜 : 古井由吉から多和田葉子へ
  • 「政治と文学」の再来
  • 私小説再考 : 「私」の学習
  • 近代の再発明 : 平成文学と犯罪
  • 小説的アクセス : 歴史と虚構
  • 「民主」と「らせん」
  • 受けるはずのない暴力 : 京都アニメーション放火殺人事件をめぐって
  • 失われているものを求めて : 村上龍の『Missing』

内容説明・目次

内容説明

平成の30年間、文学の現場で何が起こったのか?グローバリズムとネット空間に晒され、迷宮化する表現を明晰に読み解く俊英の思考の冒険!

目次

  • 第1章 舞城王太郎と平成文学のナラティヴ
  • 第2章 内向の系譜—古井由吉から多和田葉子へ
  • 第3章 「政治と文学」の再来
  • 第4章 私小説再考—「私」の学習
  • 第5章 近代の再発明—平成文学と犯罪
  • 第6章 小説的アクセス—歴史と虚構
  • 終章 「民主」と「らせん」
  • 補論1 受けるはずのない暴力—京都アニメーション放火殺人事件をめぐって
  • 補論2 失われているものを求めて—村上龍の『MISSING』

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ