ニャン生訓 : 癒され整う江戸の簡単健康法
Author(s)
Bibliographic Information
ニャン生訓 : 癒され整う江戸の簡単健康法
集英社インターナショナル, 2020.9 , 集英社(発売)
- Title Transcription
-
ニャンジョウクン : イヤサレ トトノウ エド ノ カンタン ケンコウホウ
Available at / 3 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
自然にゆだね、生活を律し、心の安定を重んずる-。江戸の健康指南書「養生訓」には、現代人に響くメッセージがいっぱい。その教えを厳選し、わかりやすい解釈を、ユーモラスなねこの写真に添えて紹介。ねこの健康情報も満載。
文献:巻末
Description and Table of Contents
Description
清福を知るべし。慎みは畏れを本と為す。快楽に流されるべからず。夏は冷たきものを控へよ。多飲は禍となりにけり。踊りで気を巡らせよ。目をふさぎて落ち着けよ。…ほか、自然にゆだね、生活を律し、心の安定を重んずる。江戸の健康指南書『養生訓』には、現代人に響くメッセージがいっぱい!その教えを厳選し、わかりやすい解釈と解説を、ユーモラスで愛らしいねこの写真に添えて紹介。ねこの健康についての情報も満載。
Table of Contents
- 第1章 「こころ」(健康すなわち養生なり。;気に目を向けよ。;畏れよ。 ほか)
- 第2章 「食」(魚は焼いて食らふべし。;大根を食らふべし。;湯冷ましを飲むべし。 ほか)
- 第3章 「暮らし」(堅さに挑むことなかれ。;口を開いて眠るべからず。;ゆっくりと深く呼吸すべし。 ほか)
by "BOOK database"