書誌事項

ビジネスマンの教養

佐々木常夫著

(ポプラ新書, 195)

ポプラ社, 2020.9

タイトル別名

それでも、人を愛しなさい

タイトル読み

ビジネスマン ノ キョウヨウ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

「それでも、人を愛しなさい」(あさ出版 2014年刊)の改題,加筆再構成したもの

参考文献: p186-187

内容説明・目次

内容説明

佐々木常夫流、ビジネスマンが心に刻むべき言葉。仕事と家庭との両立を図るために「最短距離」で「最大の成果」を生み出した著者が影響を受けた、ビジネスマンが真に学ぶべき生き方と働き方とは。生き方、働き方を教えてくれる26の言葉。

目次

  • 第1章 自分自身と向き合う(自分自身に対する認識を変えれば、人間は変わる。(アブラハム・マズロー(心理学者));礼儀正しさにまさる攻撃力はない。(キングスレイ・ウォード(経営者・著述家)) ほか)
  • 第2章 相手を否定せず、ときに受け入れよ(相手の話に耳を傾ける。これが愛の第一の義務だ。(パウル・ティリッヒ(神学者));強くなければ生きていけない。やさしくなければ生きる価値がない。(レイモンド・チャンドラー(作家)) ほか)
  • 第3章 苦難のときこそ、常に前を向く(人間は負けたら終わりなのではない。やめたら終わりなのだ。(リチャード・ニクソン(アメリカ大統領));苦難がくればそれもよし、順調ならばさらによし。(松下幸之助(経営者)) ほか)
  • 第4章 何者にも惑わされない本物の志をもて(自分が一日さぼれば日本は一日遅れる。(秋山真之(日本海軍中将));行動はいつも幸せをもたらさないが、行動なくしては幸せはない。(ベンジャミン・ディズレーリ(政治家・小説家)) ほか)
  • 第5章 それでも、人を愛しなさい(人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。それでもなお、人を愛しなさい。(ケント・M・キース(講演家));人生の持ち時間に大差はない。問題はいかにして深く生きるか、である。(城山三郎(作家)) ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC02976239
  • ISBN
    • 9784591167618
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    187p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ