京都と首里 : 古都の文化遺産研究
Author(s)
Bibliographic Information
京都と首里 : 古都の文化遺産研究
(平安京・京都研究叢書, 5)
文理閣, 2020.10
- Title Transcription
-
キョウト ト シュリ : コト ノ ブンカ イサン ケンキュウ
Available at 69 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
著者「高橋」の「高」は「梯子高 (はしごだか) 」の置き換え
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
中世ユーラシア世界のなかでも特徴ある都市性を持つ京都と首里。これらは、かつて日本と琉球の首都、海の「京都」であった。陸の「京都」に対して、海の「京都」の文化遺産は、どのような歴史と文化を象徴しているのであろうか。
Table of Contents
- 第1章 琉球のグスク—神は嶽・森をつくり、ひとはグスクをつくる
- 第2章 首里の玉御殿—ひとは、死ぬと、神になる
- 第3章 京都と首里の環境文化
- 第4章 北山殿・鹿苑寺の建築
- 第5章 南禅寺の伽藍とその沿岸—義満の新仏殿造営と伽藍配置の激動
- 第6章 「京都」と「文化的景観」
by "BOOK database"