自園で新型コロナウイルスの感染者が出たとき : 事例に学ぶ保育園・幼稚園・こども園ですぐにすること・日頃から備えておくこと
Author(s)
Bibliographic Information
自園で新型コロナウイルスの感染者が出たとき : 事例に学ぶ保育園・幼稚園・こども園ですぐにすること・日頃から備えておくこと
日本保育者支援協会 , ひとなる書房 (発売), 2020.10
- Title Transcription
-
ジエン デ シンガタ コロナウイルス ノ カンセンシャ ガ デタ トキ : ジレイ ニ マナブ ホイクエン ヨウチエン コドモエン デ スグ ニ スル コト ヒゴロ カラ ソナエテ オク コト
Available at 69 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
小さな子どもたちの生活の場である保育園・幼稚園・こども園。今、どの園で新型コロナウイルス感染症の陽性者が出てもおかしくない状況です。自園で陽性者が出たときどんな対応をとればよいか?日頃からどんな備えをしておけばよいのか?感染予防と保育とのバランスはどうとっていけばよいのか?実際に陽性者が出た園をはじめとする保育現場への取材をもとに、具体的な対応策や課題をまとめました。
Table of Contents
- 第1部 自園の職員が新型コロナウイルスに感染したら(職員陽性判明の一報から休園・保育再開までのドキュメント—ある民間保育園園長の体験から(日本保育者支援協会);事例をもとに対応のポイントをさぐる—“そのとき行う対応”と“事前の準備”)
- 第2部 毎日の保育をどう進めるか(保育現場における感染予防策の実際—対策の工夫と検討課題;コロナ禍での保育を支える職場づくり—園内で取り組めるワークと共有しておきたい視点)
by "BOOK database"