エレクトロニクスラボ : ものの仕組みがわかる18の電子工作

書誌事項

エレクトロニクスラボ : ものの仕組みがわかる18の電子工作

DK社著 ; 若林健一訳

(Make: kids)

オライリー・ジャパン , オーム社 (発売), 2020.10

タイトル別名

Inventor lab : brilliant builds for super makers

タイトル読み

エレクトロニクス ラボ : モノ ノ シクミ ガ ワカル 18 ノ デンシ コウサク

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

現実にあるものがどうやって動いているのか?が、作ってわかる!工具の使い方、ハンダ付けや電線処理の基本、コンデンサ、抵抗器、トランジスタなどエレクトロニクスの基礎知識も網羅。

目次

  • 安全に作業するために
  • 道具箱
  • 部品
  • 基本となる技術
  • 電気回路(電子回路)
  • ブレッドボード
  • トラブルシューティング
  • コイン電池
  • 手作りモーター
  • 手回し発電機
  • 手持ち扇風機
  • マッチ箱マイク
  • バグボット
  • 電磁石クレーン
  • ドアアラーム
  • 無限鏡
  • AMラジオ
  • ブザーゲーム
  • 電動プロペラカー
  • へびロボット
  • 電子オルガン
  • ペットボトル船
  • パイプステレオ
  • 金属探知機
  • 自動常夜灯
  • 回路図
  • 用語集

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • Make: kids

    オライリー・ジャパン , オーム社 (発売)

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC03103201
  • ISBN
    • 9784873119243
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    163p
  • 大きさ
    24cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ