二十四節気で読みとく漢詩

著者

    • 古川, 末喜 フルカワ, スエキ

書誌事項

二十四節気で読みとく漢詩

古川末喜著

文学通信, 2020.10

タイトル読み

ニジュウシセッキ デ ヨミトク カンシ

並立書誌 全1

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

中国の古典詩は、季節をどのように詠っているか。詩に詠われた真の季節を探り、制作年代をも明らかにする。二十四節気の原理と歴史をまとめた「二十四節気概説」なども掲載。

文献:p415〜421

内容説明・目次

内容説明

中国の古典詩は、季節をどのように詠っているか。詩に詠われた真の季節を探り、制作年代をも明らかにしていく。二十四節気の原理と歴史をまとめた、「二十四節気概説」付き。

目次

  • 序編 二十四節気概説(二十四節気の原理;二十四節気成立前史;二十四節気の確立、および充実期;陰陽暦の中の二十四節気;二十四節気と太陽エネルギー)
  • 本編 二十四節気の詩の検討(春;夏;秋;冬)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ