ちょっとしたことで差がつくメールの書き方

書誌事項

ちょっとしたことで差がつくメールの書き方

亀谷敏朗著

アルファポリス , 星雲社 (発売), 2020.1

タイトル読み

チョットシタ コト デ サ ガ ツク メール ノ カキカタ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

コレさえ覚えればムダな誤解を回避できる!!短く、シンプル、スピーディーなメール術。

目次

  • 第1章 文字の力をメールに活かす技術(「してください」は「していただけると助かります」に;相手のショックを和らげる断り方のメール ほか)
  • 第2章 うっかり地雷を踏まないメールの技術(メールで誤解を避ける基本は「気配り」にあり;「わかっているだろう」でメールを書くことは危険 ほか)
  • 第3章 相手に応じて伝わるメールを送る技術(できる人は相手の性格を分析してメールを送る;世界で最も美しい響きを効果的にメールで使う技術 ほか)
  • 第4章 メールでありがちな失敗を避ける技術(メールでは感嘆符、疑問符を慎み深く使うこと;メールの文面でありがちな言葉の重複を防ぐには ほか)
  • 第5章 できる!と思わせるメールの技術(できる人のメールはいつも結論から入る;読み手の気持ちを第一に考えているメールは、人を動かす ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC03165661
  • ISBN
    • 9784434270475
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    185p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ