電子・光材料 : 基礎から応用まで

書誌事項

電子・光材料 : 基礎から応用まで

澤岡昭著

森北出版, 2020.10

第2版

  • : 新装版

タイトル別名

Electronic and optical materials

電子光材料 : 基礎から応用まで

タイトル読み

デンシ ヒカリ ザイリョウ : キソ カラ オウヨウ マデ

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

注記

導電材料・絶縁材料、誘電材料、磁気材料などの電気電子材料・光材料について、可能なかぎり数式を使わないで解説する。エネルギー材料にも言及。演習問題付き。図を2色化した第2版新装版。見返しに元素の周期表あり。

内容説明・目次

内容説明

本書は全12章から成り、どの章からでも学べるオムニバス式です。各節にある例題で確認しながら学び、章末の演習問題で理解を深めましょう。

目次

  • 第1章 電子・光材料を学ぶために
  • 第2章 導電材料と絶縁材料
  • 第3章 誘電材料
  • 第4章 圧電材料と電歪材料
  • 第5章 磁気材料
  • 第6章 磁気記録材料
  • 第7章 半導体素子
  • 第8章 半導体素子の製造
  • 第9章 光材料
  • 第10章 ディスプレイと光記録
  • 第11章 エネルギー材料
  • 第12章 超伝導材料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ