クジラをめぐる冒険 : ナゾだらけの生態から対立する捕鯨問題まで

書誌事項

クジラをめぐる冒険 : ナゾだらけの生態から対立する捕鯨問題まで

石川創著

旬報社, 2020.11

タイトル読み

クジラ オ メグル ボウケン : ナゾダラケ ノ セイタイ カラ タイリツ スル ホゲイ モンダイ マデ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

クジラとはどんな動物で、人間との関わりにはどんな歴史があるのか。野生動物としてのクジラについて解説するとともに、著者が携わった南極海での調査を紹介。なぜ捕鯨問題が解決できないのかも考える。

内容説明・目次

内容説明

どんな生き物?なぜ「特別」なの?捕ってはいけない?ぼくたちはクジラとどう向き合えばいいのか。

目次

  • 第1章 クジラはどんな生き物か?(「クジラ」という生き物は一種ではない;最大のクジラ、シロナガスクジラ;恐竜よりクジラのほうが大きい理由 ほか)
  • 第2章 南極海にクジラの調査へ!(獣医師を目指した大学時代;「やりたかったのはこれだ!」;水族館の獣医師になる ほか)
  • 第3章 なぜ捕鯨問題は解決できないのか?(人とクジラの長い歴史;昔はみんなクジラを食べていた;欧米の人々が食べなくなった理由 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC03406123
  • ISBN
    • 9784845116584
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    197p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ