草木六部耕種法 20巻

書誌事項

草木六部耕種法 20巻

佐藤信淵述

和泉屋善兵衛 : 和泉屋吉兵衛, 明治7 [1874]

  • 巻1
  • 巻2
  • 巻3
  • 巻4
  • 巻5-6
  • 巻7
  • 巻8
  • 巻9-10
  • 巻11-12
  • 巻13
  • 巻14
  • 巻15-16
  • 巻17
  • 巻18
  • 巻19
  • 巻20

タイトル別名

艸木六部耕種法

草木六部畊種法

草木六部畊種灋

艸木六部耕種灋

草木六部耕種灋

タイトル読み

ソウモク ロクブ コウシュホウ

統一タイトル

草木六部耕種法(佐藤信淵 : KOTEN:350607)

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 東京大学 理学図書館植物園

    巻1Wa:29:12007575646, 巻2Wa:29:22007575653, 巻3Wa:29:32007575661, 巻4Wa:29:42007575679, 巻5-6Wa:29:5-62007575687, 巻7Wa:29:72007575695, 巻8Wa:29:82007575703, 巻9-10Wa:29:9-102007575711, 巻11-12Wa:29:11-122007575729, 巻13Wa:29:132007575737, 巻14Wa:29:142007575745, 巻15-16Wa:29:15-162007575752, 巻17Wa:29:172007575760, 巻18Wa:29:182007575778, 巻19Wa:29:192007575786, 巻20Wa:29:202007575794

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

巻2, 5の巻頭の書名・巻1, 5, 11の尾題及び目首の書名: 艸木六部耕種法

巻7, 18の題簽の書名: 草木六部畊種法

巻8, 19の題簽の書名: 草木六部畊種灋

目次末の書名及び巻2の尾題: 艸木六部耕種灋

巻8の尾題: 草木六部耕種灋

巻9-10, 巻20の裏表紙見返しに「明治七甲戌年三月新鑴 京都 勝村治右衛門, 大坂 河内屋喜兵衞, 伊丹屋善兵衞, 東亰 和泉屋吉兵衞, 和泉屋善兵衛 發兌」とあり

見返しに「明治七甲戌年三月新鑴 名山閣 清風閣」とあり

四周単辺無界10行

印記: 「武田氏蔵書印」, 「尾張人武田信賢寄贈書」ほか1印

片仮名交じり文

2帙入

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC03412760
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    16冊
  • 大きさ
    22.5×15.0cm
  • 統一タイトルID
ページトップへ