アウラの方へ : 美の断章 : 柴橋伴夫評論集成

書誌事項

アウラの方へ : 美の断章 : 柴橋伴夫評論集成

柴橋伴夫著

未知谷, 2020.11

タイトル読み

アウラ ノ ホウ エ : ビ ノ ダンショウ : シバハシ トモオ ヒョウロン シュウセイ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

初誌一覧: p300-303

収録内容

  • イサム・ノグチ、その「空間思考」
  • イサム・ノグチの家
  • ユーラシアへの旅イサム・ノグチ
  • イサム・ノグチの父
  • 野口米次郎とイサム・ノグチ
  • イサム・ノグチ
  • 「ながれもん」の心
  • 庭師としての流政之
  • 漂泊の人
  • 彫刻の形象美
  • 美しい時の記憶へ
  • 「未来への遺産」にみる〈造形性〉
  • 時の彼方へ
  • 柳原義達の人と芸術
  • 道標の人
  • 峯孝の彫刻
  • 彫刻の園ピエトラサンタ
  • アルテピアッツァ美唄
  • 奇跡の広場
  • 愛と死の抽象化
  • 禅の庭、あるいは現代の枯山水
  • 直島と安田侃
  • Sculpture The Spirit〈精神を彫る〉
  • 〈蝶々夫人の夕べ〉に寄せて
  • ファン・ゴッホと佐伯祐三
  • ゴッホの双生児
  • 画家シャガールと思想家ヘッシェル
  • シャガールの「融和の光」
  • ミュシャ〈ムハ〉の夢とモラヴィアの祈り
  • マーク・ロスコの絵画知覚
  • 肖像と変貌
  • F・ベーコンの闇
  • ダリの迷宮
  • フェルメールの光
  • フェルメールと永遠
  • 地を泳ぐ人 レオナール・フジタ
  • シャーマンとしての草間彌生
  • 草間彌生の「水玉」爆弾
  • 岡本太郎の「呪術思考」
  • 岡本太郎「明日の神話」をめぐって
  • 写真家としての岡本太郎
  • 太陽を掴んだ男
  • 北欧の国デンマーク
  • 入魂の画家片岡球子
  • 青木繁「海の幸」と石橋財団コレクション
  • 自画像の画家
  • 小谷博貞と美術映画
  • 因藤寿の抽象
  • 前衛の人 一原有徳
  • 青の人 一原有徳
  • デジャ・ブの赤
  • 男の中の宇宙
  • 北海道銀行コレクションとメセナ
  • 木田金次郎となかがわつかさ
  • 信仰と造形

内容説明・目次

目次

  • 1 彫刻のアゴラへ(イサム・ノグチ、その「空間思考」;イサム・ノグチの家 ほか)
  • 2 奇跡のアゴラ(彫刻の園ピエトラサンタ—安田侃;アルテピアッツァ美唄—心に帰る空間 ほか)
  • 3 光のアゴラ(ファン・ゴッホと佐伯祐三;ゴッホの双生児 ほか)
  • 4 青の人(入魂の画家片岡球子;青木繁「海の幸」と石橋財団コレクション ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC03537030
  • ISBN
    • 9784896426243
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    303p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ