実況・比較西洋建築史講義
Author(s)
Bibliographic Information
実況・比較西洋建築史講義
インスクリプト, 2020.10
- Other Title
-
Live lecture : comparative history of Western architecture
実況比較西洋建築史講義
比較西洋建築史講義 : 実況
比較西洋建築史 : 講義 : 実況
- Title Transcription
-
ジッキョウ ヒカク セイヨウ ケンチクシ コウギ
Available at / 110 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
タイトルは奥付による
図版: 実況・比較西洋建築史講義地図 (折り込図1枚)
参考文献あり
建築史家・中谷礼仁による早稲田大学創造理工学部建築学科「比較西洋建築史」の講義を書籍化。互いに遠い建物や事象に比較という手法を当てはめ通常では考えられない時間的・空間的な幅を生み出す試み。折り込み式の地図付き。
Description and Table of Contents
Description
“比較”であぶりだす建築史の実験。“パルテノン”から『2001年宇宙の旅』まで早稲田大学の人気講義をまるごと収録。「実況・建築史シリーズ」待望の第2弾!
Table of Contents
- 1 建築史のレッスン(世界建築史ゲーム2つ以上の事物のあいだで;伊東忠太の世界旅行—パルテノン×法隆寺;動く大地の建築素材—石×土×木)
- 2 西洋建築を比較する(ギリシア建築と建築教育—ウィトルウィウス×現代建築学;黄金のモデュール—ギリシア比例論×ル・コルビュジエ;ローマ帝国の誕生—柱梁×アーチ;ローマ都市と世界—集中式×バシリカ式;修道院の誕生—古代末期×ロマネスク;建築の奇跡—ロマネスク×ゴシック;ゴシック建築を支えたもの—僻地×都市)
- 3 漂う建築史(もどれない世界 ルネサンスのなかのゴシック—自然誌×操作史;モデン建築史ゲーム 浮遊する建築様式のあとで—普遍性×固有性)
by "BOOK database"