認知症の脳もよみがえる頭の体操ドリル

Bibliographic Information

認知症の脳もよみがえる頭の体操ドリル

川島隆太著

アチーブメント出版, 2018.12

Title Transcription

ニンチショウ ノ ノウ モ ヨミガエル アタマ ノ タイソウ ドリル

Available at  / 1 libraries

Note

記述は第3刷(2019.1)による

Description and Table of Contents

Description

脳を若返らせるのに、飲みたくないクスリや難しい脳トレ問題は必要ありません。誰でもできる簡単な計算と暗記を「1日10分」「全力で速くやる」だけで認知症が改善することがわかっています。しかも、脳が若返るだけでなく「感情が落ち着く」「想像力が高まる」「やる気が湧き出てくる」こともわかっています。いくつになっても、やればやるだけ脳は鍛えられる—それがこのドリルで実感できるはずです。

Table of Contents

  • 第1章 脳の体操ドリル 初級編(回転速度ドリル;記憶力ドリル)
  • 第2章 脳の体操ドリル 中級編(回転速度ドリル;記憶力ドリル;行動制御ドリル;空間認知ドリル)
  • 第3章 脳の体操ドリル 上級編
  • 第4章 何がどう違う?脳が「ピチピチ」の人、「ヨレヨレ」の人(「手づくりをしたおかず」が食べる脳活薬になります;ほうき、雑巾にはたき…掃除道具はレトロなほど脳に効きます;スマホ&テレビを遠ざけた早寝ライフが認知症を遠ざけます;歩く人ほど認知症と縁がなくなります;「人と話す」「思いやる」は脳を高度に働かせます)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC03537981
  • ISBN
    • 9784866430409
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    126p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top