他人の期待に応えない : ありのままで生きるレッスン

書誌事項

他人の期待に応えない : ありのままで生きるレッスン

清水研著

(SB新書, 520)

SBクリエイティブ, 2020.9

タイトル読み

タニン ノ キタイ ニ コタエナイ : アリノママ デ イキル レッスン

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ほとんどの人が意識していませんが、人は「must(〜しなくてはいけない)」と「want(〜したい)」の両方の自分を持っています。頑張らなければいけない、人の期待に応えなければいけない…。人が心を苦しめているとき、多くは「must」の自分がいるのです。がん患者4000人以上に寄り添ってきた精神科医による、肩の荷を下ろし人生を豊かにするレッスン。

目次

  • 第1章 “幻想”が人生後半の心を苦しめる(なぜミドルエイジクライシスに陥ってしまうのか;子供の頃は何にでもなれた ほか)
  • 第2章 しっかり悲しみ、しっかり落ち込む—負の感情が折れない心をつくる(「死」を考えないようにする現代の病理;今日生きていることに感謝する ほか)
  • 第3章 他人の期待に応えない—自分の「want」に従う(社会的に成功しても幸せにはなれない;立派な外科医になるという“幻想” ほか)
  • 第4章 自分は自分のまま生きると決める—自己肯定の先にある愛のある人生(自分を許せると、他人も許せる;自分を縛る「過去の自分」を捨てる ほか)
  • 第5章 「今」を生きられないと世界がくすんで見える—その瞬間を楽しむ(ニーチェの『ツァラトゥストラ』の言説;理性を緩めれば、感性が息を吹き返す ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ