太平洋戦争がよくわかる本 : これだけは知っておきたい!
Author(s)
Bibliographic Information
太平洋戦争がよくわかる本 : これだけは知っておきたい!
PHP研究所, 2007.11
愛蔵版
- Other Title
-
太平洋戦争がよくわかる本 : これだけは知っておきたい
- Title Transcription
-
タイヘイヨウ センソウ ガ ヨク ワカル ホン : コレダケ ワ シッテ オキタイ!
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
日本はいかにして戦い、そして敗れたか。貴重な写真を多数収録。
Table of Contents
- なぜアメリカと戦争をしたのですか。向こうが攻めてきたのですか。よく、連合軍と言いますよね、アメリカだけではなかったのですか。ほかにどんな国がありますか。
- 日本は勝てると思っていたのですか。負けるかもしれないと思っていたのですか。
- 東条英機や山本五十六という名前はよく聞きますが、どんな役割をはたした軍人ですか。戦場にはどんなところがありますか。ミッドウェーとか、ガダルカナルとか、インパールとかは聞いたことがありますが…。
- 大和とかゼロ戦というのはホントに強かったのでしょうか。
- 日本に空軍はあったのですか。
- 日本の機動部隊は最初、真珠湾を奇襲したそうですが、ほかにはどんな戦いをおこなったのですか。
- 玉砕とか特攻というのは大体わかりますが、そんなに多くの玉砕や特攻がおこなわれたのでしょうか。
- 東京をはじめほとんどの都市が空襲を受けて焼け野原になったそうですが、無差別殺害ではありませんか。日本には防ぐ力はなかったのでしょうか。
- 原爆はなぜ落とされたのでしょうか。日本でも開発していたのですか。
- 日本が焼け野原になる前に戦争はもうやめようということはできなかったのでしょうか。
- 天皇はどのぐらい偉かったのでしょうか。本当に神さまとしてあがめられていたのですか。
- 大東亜共栄圏というのは何ですか。戦争に関係があったのですか。
- ポツダム宣言というのは何ですか。
- 結局、太平洋戦争で日中戦争はどんな結末を迎えたのですか。太平洋戦争中でも中国大陸で戦争があったのですか。
- 戦没者は何人にのぼったのですか。空襲などで死んだ人もふくめるとどれぐらいになりますか。
- 太平洋戦争の教訓としてどんなことが言われていますか。
by "BOOK database"