「脱・国産材産地」時代の木材産業

著者

    • 餅田, 治之 モチダ, ハルユキ
    • 遠藤, 日雄 エンドウ, クサオ

書誌事項

「脱・国産材産地」時代の木材産業

餅田治之, 遠藤日雄編

大日本山林会, 2020.3

タイトル別名

脱国産材産地時代の木材産業

タイトル読み

「ダツ・コクサンザイ サンチ」 ジダイ ノ モクザイ サンギョウ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆者: 伊藤勝久ほか

内容説明・目次

目次

  • 第1部 「脱・国産材産地」時代の木材産業の諸相(「脱・国産材産地」時代の森林・林業・木材産業—「新たな木材生産構造」形成の序曲;「脱・国産材産地」化を進める木材産業—地域ブランドから企業ブランドへ;木材産業におけるクラスター構造—木材産業を中心とした産業集積の諸相 ほか)
  • 第2部 「脱・国産材産地」化をめぐる周辺環境(「脱・国産材産地」化を進める住宅・プレカット産業の展開;「脱・国産材産地」時代の製品加工流通;「脱・国産材産地」時代の林業経営の諸特徴—山林所有者の経営からの脱落)
  • 第3部 「脱・国産材産地」時代の地域的構造(北海道における資源利用の変化と新たな木材産業の形成;南東北・北関東における建築用材生産の新傾向;中国地方における新・国産材産地形成 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ