ITエンジニアのやさしい法律Q&A : 著作権・開発契約・労働関係・契約書で揉めないための勘どころ

書誌事項

ITエンジニアのやさしい法律Q&A : 著作権・開発契約・労働関係・契約書で揉めないための勘どころ

河瀬季著

技術評論社, 2020.11

タイトル別名

ITエンジニアのやさしい法律Q&A : 著作権開発契約労働関係契約書で揉めないための勘どころ

やさしい法律Q&A : ITエンジニアの : 著作権・開発契約・労働関係・契約書で揉めないための勘どころ

タイトル読み

IT エンジニア ノ ヤサシイ ホウリツ Q&A : チョサクケン・カイハツ ケイヤク・ロウドウ カンケイ・ケイヤクショ デ モメナイ タメ ノ カンドコロ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

本標題は表紙による

内容説明・目次

内容説明

ソースコードの無断転載…。協力義務を果たしてくれない発注者…。偽装請負化したSES契約…。元ITエンジニアの弁護士が解説する自衛のために最低限知っておきたい知識。

目次

  • 第1章 著作権の落とし穴(エンジニアに著作権って関係ないよね?;ネットにあがっているコードを使いたいんだけど… ほか)
  • 第2章 開発契約の落とし穴(ITエンジニアに関係のある開発契約とは?;契約書がないと契約は無効ですか? ほか)
  • 第3章 労働関係の落とし穴(私の働き方、労働基準法に違反していない?;SESなのに常駐先から指示を受けた…これって偽装請負? ほか)
  • 第4章 契約書の要チェックポイント(法的文書のチェックはデバッグに似ている?;利用規約を作る場合の注意点は? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ