文系・理系対談日本のタコ壺社会
著者
書誌事項
文系・理系対談日本のタコ壺社会
(日経プレミアシリーズ, 447)
日経BP日本経済新聞出版本部 , 日経BPマーケティング (発売), 2020.11
- タイトル別名
-
日本のタコ壺社会 : 文系・理系対談
文系理系対談日本のタコ壺社会
- タイトル読み
-
ブンケイ リケイ タイダン ニホン ノ タコツボ シャカイ
大学図書館所蔵 件 / 全32件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
このままで日本は本当に大丈夫なのか、必要な改革がなかなか進まない原因はどこにあるのか、我々が皆、自身の属する閉鎖的な組織(タコ壺)にどっぷりつかり、内輪のルールや「空気」に従うのが当然だと思っていることに原因があるのではないか—。文系・理系の無意味な「区別」への疑問を端緒に、タテ割りを排し、既得権に切り込み、現状を打開するための方策を考える対談集。
目次
- 第1章 文系・理系の区別はタコ壺社会の出発点(日本人は「文系・理系」の意識が強すぎる;高校の進路指導がすべての元凶? ほか)
- 第2章 理系の問題は何か(科学技術のほとんどの分野で、日本は世界水準;日本の研究開発が直面する二つの分岐点 ほか)
- 第3章 文系の問題は何か(理系よりもひどい文系のタコ壺;国際会議で孤立する日本人 ほか)
- 第4章 文系・理系共通に必要な数学力と語学力(論理的思考力を鍛える数学;統計学を知らない人がつくるデータ ほか)
- 第5章 大学とタコ壺社会(大学の役割は人材育成;社会を細分化し、二重、三重のタコ壺をつくってきた ほか)
「BOOKデータベース」 より