紙モノ・コレクション大百科 : 絵はがきから鉄道切符まで

書誌事項

紙モノ・コレクション大百科 : 絵はがきから鉄道切符まで

三遊亭あほまろ著

切手の博物館 , 郵趣サービス社 (発売), 2020.11

タイトル別名

紙モノコレクション大百科 : 絵はがきから鉄道切符まで

タイトル読み

カミモノ・コレクション ダイヒャッカ : エハガキ カラ テツドウ キップ マデ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

紙モノ・コレクションを“紙様"と仰ぐコレクターが、その膨大なコレクションから多種多様なジャンルの紙様を選び抜き、時代背景や自身の想いとともに紹介する。『スタンプマガジン』掲載に新規画像を加えて書籍化。

内容説明・目次

目次

  • 第1章 紙にも命を—紙様コレクション(美人絵葉書—芸者“萬龍”;あったよね…「缶詰のラベル」 ほか)
  • 第2章 美人舶来—明治・大正の美人と最新洋風モード(はいチーズ!;美人薄命・塞翁が馬 ほか)
  • 第3章 滑稽怪だらけ—滑稽新聞・絵葉書世界から(オイねヱさんチョイトはさみを貸しておくれ;オヤオヤ奥様、旦那様ニ限ッテ… ほか)
  • 第4章 ぽちぽち洒落よう!—心付けの世界(ぽち袋は郵便制度の落とし子だった。;心付けを遊びましょう。 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC03847468
  • ISBN
    • 9784889638509
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    111p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ