書誌事項

図説元興寺の歴史と文化財 : 一三〇〇年の法灯と信仰

元興寺, 元興寺文化財研究所編

吉川弘文館, 2020.11

タイトル別名

元興寺の歴史と文化財 : 図説

タイトル読み

ズセツ ガンゴウジ ノ レキシ ト ブンカザイ : センサンビャクネン ノ ホウトウ ト シンコウ

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

注記

元興寺関係年表: p190-191

参考文献: p192-196

内容説明・目次

内容説明

法興寺(飛鳥寺)を前身として平城京に移建されて以来、一三〇〇年の法灯を伝える元興寺。ゆかりの文化財を豊富な写真で収載。国家的大寺院から中世以来の都市寺院へと、「二つの顔」をもつ歴史をビジュアルに紹介する。

目次

  • 第1章 仏法元興
  • 第2章 元興寺創建
  • 第3章 中世寺院への転生
  • 第4章 中世奈良の都市霊場
  • 第5章 近世奈良町と元興寺三ヵ寺
  • 第6章 元興寺を受け継ぐ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC03855750
  • ISBN
    • 9784642083898
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    9, 196p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ