「本をつくる」という仕事

書誌事項

「本をつくる」という仕事

稲泉連著

(ちくま文庫, [い-100-1])

筑摩書房, 2020.11

タイトル別名

本をつくるという仕事

タイトル読み

「ホン オ ツクル」トイウ シゴト

並立書誌 全1

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

2017年1月筑摩書房刊の文庫化

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

ミスを無くすためだけではない校閲。本に似合った衣装を着せる装幀。紙を本にする製本。本の声ともいえる書体。もちろん紙がなければ本はできない。そういった「本づくり」の舞台裏を私たちはあまり知らない。本を支えるプロフェッショナルの仕事に対する熱い想いを届けるために、彼らの言葉を聞きにいく。読めばきっと、見方がぐっと変わり、本が愛おしくなる情熱のノンフィクション。形のある本を愛するすべての人へ。

目次

  • 第1章 活字は本の声である
  • 第2章 ドイツで学んだ製本の技
  • 第3章 六畳の活版印刷屋
  • 第4章 校閲はゲラで語る
  • 第5章 すべての本は紙だった
  • 第6章 装幀は細部に宿る
  • 第7章 海外の本の架け橋
  • 第8章 子供の本を大人が書く

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC0385639X
  • ISBN
    • 9784480436993
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    262p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ