生きがいに気づく、いい言葉 : 心が楽になる処方箋

書誌事項

生きがいに気づく、いい言葉 : 心が楽になる処方箋

樋野興夫著

PHP研究所, 2020.12

タイトル読み

イキガイ ニ キズク イイ コトバ : ココロ ガ ラク ニ ナル ショホウセン

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「怒ってばかりいる人生」より「心おだやかな人生」がいい。がん哲学外来創始者がやさしく説く本。

目次

  • 第1章 今日をどう生きるか(自分の不完ぺきさも、ゆるしてあげましょう;人は他人を変えられない ほか)
  • 第2章 今日は今日の心配ごとだけでじゅうぶんです(悪口、イヤミは“ノミのひと刺し”にすぎません;そっと見守るだけでいいのです ほか)
  • 第3章 「よろこび」のなかで生きる(悩むのは一日一時間だけにしましょう;不安や恐れにひっぱられるとき ほか)
  • 第4章 あわてない、あわてない、大丈夫(人生いばら道、されど宴会;手ばなして、たいせつなものを得る ほか)
  • 第5章 人と生きる、人として生きる(生きていくために必要なもの;自分の「いのち」より、たいせつなもの ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC03973280
  • ISBN
    • 9784569847795
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    219p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ