入門フリーメイスン全史 : 偏見と真実

書誌事項

入門フリーメイスン全史 : 偏見と真実

片桐三郎著

(文芸社文庫, [か7-1])

文芸社, 2020.10

タイトル読み

ニュウモン フリーメイスン ゼンシ : ヘンケン ト シンジツ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

『入門フリーメイスン全史 : 偏見と真実』 (アムアソシエイツ, 2006) の文庫化

シリーズ番号はブックジャケットによる

主な参考資料: p282

フリーメイスン関連年表: p283-290

内容説明・目次

内容説明

友愛団体フリーメイスンは中世の石工団体に遡る。石工の団体から友愛団体へとどのように変化したか。イギリスとフランス、アメリカでの事情を史料を参照しながら解説。日本ではフリーメイスンリーはどのように始まり、第一次世界大戦と太平洋戦争を経て、どのような経過を辿ったか。日本人の入会を認めず、日本社会への接触や宣伝などを禁止した紳士協定の存在についても明かす。「グランドリアン出現の経緯」「スコティッシュ・ライトの起源」「フリーメイスンとユダヤ人の関係」など、日本では一般に公開されていない情報にも言及する。

目次

  • 第1章 石工団体
  • 第2章 グランド・ロッジの創設
  • 第3章 欧州への展開
  • 第4章 植民地アメリカ
  • 第5章 ライト(儀礼)
  • 第6章 日本のフリーメイスンリー

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ