公共施設のバリアフリー : 対面朗読室・多機能トイレほか

著者

書誌事項

公共施設のバリアフリー : 対面朗読室・多機能トイレほか

(ユニバーサルデザインでみんなが過ごしやすい町へ / 白坂洋一監修, 2)

汐文社, 2020.10

タイトル読み

コウキョウ シセツ ノ バリアフリー : タイメン ロウドクシツ タキノウ トイレ ホカ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

町のあちこちにある、ユニバーサルデザインを探しに町探検に行こう。2は、病院・図書館などの公共施設で導入されているユニバーサルデザインを取り上げる。コピーして使うワークシート付き。

内容説明・目次

内容説明

町でくらすみんなが、過ごしやすい場所になるようにほどこされた、さまざまな工夫を、「ユニバーサルデザイン」といいます。みなさんも町に出て、「ユニバーサルデザイン」を探してみましょう。この本では、病院や図書館、学校、役所といった、公共施設の「ユニバーサルデザイン」を紹介します。

目次

  • 病院にはどんな工夫があるのかな?(病院にほどこされた工夫;病院ではたらく人に聞いてみよう)
  • 図書館にはどんな工夫があるのかな?(図書館にほどこされた工夫;図書館ではたらく人に聞いてみよう)
  • 学校にはどんな工夫があるのかな?(学校にほどこされた工夫;特別支援学級ってなに?;学校ではたらく人に聞いてみよう)
  • 役所にはどんな工夫があるのかな?(役所にほどこされた工夫;役所ではたらく人に聞いてみよう)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ