自己肯定感を高めるハーバード式ポジティブ心理学 : まんがでわかる
Author(s)
Bibliographic Information
自己肯定感を高めるハーバード式ポジティブ心理学 : まんがでわかる
宝島社, 2020.12
- Other Title
-
まんがでわかる自己肯定感を高めるハーバード式ポジティブ心理学
- Title Transcription
-
ジコ コウテイカン オ タカメル ハーバードシキ ポジティブ シンリガク : マンガ デ ワカル
Available at / 29 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
有坂奈央の心の口癖は、「どうせ私なんて」「ほら、やっぱりだめだった」。希望する建設業界にいるのに、ちっとも仕事を任せてもらえず、ネガティブ思考の塊になっていた。気分を変えようと初めて訪れた美容室には、アメリカ修業時代にポジティブ心理学を学んだ安斉広巳が。奈央は安斉の導きに従い、ありのままの自分を認め、自分らしくポジティブに生きる未来の扉を開く—。ハーバードの人気講義「ポジティブ心理学」を詳解。「ありのままの私」に自信が持てる3つの方法!
Table of Contents
- 1 自己肯定感を高めるポジティブ心理学(Episode 1 「幸せ」へ踏み出そう;「自己肯定感」っていったい何なの? ほか)
- 2 いまこの瞬間の気持ちをつかむ(Episode 2 「いまの私」を感じよう;「いま、ここ」で感じていることは何? ほか)
- 3 明るい感情を高める(Episode 3 感情を自ら導こう;「感情」を人生に役立てよう ほか)
- 4 考え方のクセに気付き、修正する(Episode 4 思い込みに気付こう;ずっと同じ問題で悩み続けているときは ほか)
- 5 心の才能を知り、それを活かす(Episode 5 あなたらしく輝くために;「強み」とはスキルではなく心が得意なこと! ほか)
by "BOOK database"