四季の風景スケッチ : プロの画家が教える水彩画の描き方

書誌事項

四季の風景スケッチ : プロの画家が教える水彩画の描き方

内山徹著

芸術新聞社, 2020.2

タイトル読み

シキ ノ フウケイ スケッチ : プロ ノ ガカ ガ オシエル スイサイガ ノ エガキカタ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本画家による「水彩風景スケッチ」の技法書として、自然の捉え方や風景の描き方をわかりやすく紹介しています。風景スケッチのための用具、絵の具の扱い方、色づくり、基本の水彩技法などを解説。水彩画初心者の方をはじめ、これから野外スケッチに挑戦したい方、水彩表現の幅を広げたい方にも最適です。Lesson1〜5で、桜、里山、海、建物、山を題材に取り上げ、野外スケッチの魅力と醍醐味を作例とともに紹介。また、モチーフ別の構図の意図、画面の収め方、制作プロセスも説明しています。各Lessonには“POINT”を掲載しており、描画方法において留意したい点、彩色のコツやヒントもアドバイスしています。どう描けば詩情豊かな風景画に仕上がるか?など、「日本画的」観点からモチーフの選び方や風景の多彩な表現方法について解説しています。

目次

  • 用具と技法
  • 1 桜のある風景
  • 2 里山を歩く
  • 3 海と水辺の風景
  • 4 建物の魅力
  • 5 山のある風景

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC04139689
  • ISBN
    • 9784875865766
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    119p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ