静脈産業と在日企業 : 資源循環の過去・現在・未来

書誌事項

静脈産業と在日企業 : 資源循環の過去・現在・未来

劉庭秀著

三一書房, 2020.11

タイトル読み

ジョウミャク サンギョウ ト ザイニチ キギョウ : シゲン ジュンカン ノ カコ ゲンザイ ミライ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

モノを製造する製造業を「動脈産業」、廃棄物を処理、加工、再資源化、無害化する産業を「静脈産業」と呼ぶ。ごみ問題は衛生処理から資源循環の時代に。持続可能な社会の構築に向け、日本で中心的な役割を果たす在日企業を再評価。

目次

  • 第1章 職を求めて
  • 第2章 生きるために
  • 第3章 鉄屑屋からリサイクル企業へ:経済成長とともに
  • 第4章 グローバル化と地球環境問題:環境産業としての成長
  • 第5章 世代交代と競争の激化:新たな連携・競争から共創へ
  • エピローグ:持続可能な社会を目指して

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ