不法行為法
著者
書誌事項
不法行為法
(新民法基本講義)
信山社, 2020.11
- タイトル別名
-
不法行為法
- タイトル読み
-
フホウ コウイ ホウ
大学図書館所蔵 件 / 全62件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
判例・学説を中心にした“スタンダード民法”。文献を広く渉猟し、各学説のルーツを辿り検証。判例の事実関係がわかるように、説明を工夫。講義の展開に合わせ、必要に応じ、自説も開示。
目次
- 第1章 不法行為法の基礎理論(不法行為の意義;不法行為法の目的(存在理由)、機能 ほか)
- 第2章 不法行為の一般的成立要件(故意・過失;権利侵害 ほか)
- 第3章 不法行為の一般的効果(被害者救済のための手段—損害賠償の方法;損害賠償請求権者 ほか)
- 第4章 特殊な不法行為責任(責任無能力者の監督者の責任;使用者責任 ほか)
- 第5章 特別法上の不法行為(国家賠償法;自動車損害賠償保障法 ほか)
「BOOKデータベース」 より