書誌事項

竹取物語・源氏物語

田中貴子, 石井正己監修

(絵で見てわかるはじめての古典 / 田中貴子, 石井正己監修, 2巻)

学研プラス, 2020.2

増補改訂版

タイトル読み

タケトリ モノガタリ・ゲンジ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

初版: 学研教育出版, 2012

参考資料: 巻末

内容説明・目次

目次

  • 『竹取物語』は、こんな本(『竹取物語』が書かれた平安時代ってこんな時代;『竹取物語』のあらすじ;原文にトライ!声に出して読んでみよう!1 いまはむかし、たけとりの翁といふ〜;原文にトライ!声に出して読んでみよう!2 世界の男、あてなるも、〜;「皮は、火にくべて焼きたりしかば、〜 ほか)
  • 『源氏物語』は、こんな本(『源氏物語』を書いた紫式部ってこんな人;『源氏物語』の構成;原文にトライ!声に出して読んでみよう!1 第一部 桐壺 いづれの御時にか、女御、〜;原文にトライ!声に出して読んでみよう!2 第一部 須磨 須磨には、いとど心づくしの秋風に〜;原文にトライ!声に出して読んでみよう!3 第二部 若菜上 明けたてば、猫のかしづきをして〜;原文にトライ!声に出して読んでみよう!4 第三部 橋姫 「扇ならで、これしても、〜 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ