長崎實録大成 16巻

書誌事項

長崎實録大成 16巻

田辺茂啓編輯

橋正興 [写], 天明6 [1786]

  • 第1-2巻
  • 第3-4巻
  • 第5-6巻
  • 第7-8巻
  • 第9-10巻
  • 第11-12巻
  • 第13-14巻
  • 第15-16巻

文字資料(書写資料)

タイトル別名

長崎實録

タイトル読み

ナガサキ ジツロク タイセイ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

写本

序、中扉及び題簽の書名: 長崎實録

底本: 寳暦10年自叙写

奥書に「天明六丙午年六月廿八日ヨリ九月五日終 橋正興冩之」とあり

1: 長崎建始御料所被仰付之部. 2: 御役所御番所等造営之部. 3: 御料地高并御高札役屋敷等之部. 4: 神社經営. 5-6: 寺院開創. 7: 蠻船渡海并御制禁. 8: 阿蘭陀方來歴. 9: 紅毛舩入津并雜事. 10: 唐舩方來歴. 11: 唐舩入津并雜事. 12: 日本より異國渡海并異国人來着等. 13: 年表(元亀元より元和九迄). 14: 年表(寛永元より天和三迄). 15: 年表(貞享元より寛保三迄). 16: 年表(延享元より明和元迄)

印記: 「坂田文庫」,「南葵文庫」

朱筆書き入れあり

虫損あり

挟みもの(貼付): 書状1通

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC04467327
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [書写地不明]
  • ページ数/冊数
    8冊
  • 大きさ
    24cm
ページトップへ