中国語における「流水文」の研究 : 「一つの文」とは何か

Bibliographic Information

中国語における「流水文」の研究 : 「一つの文」とは何か

橋本陽介著

東方書店, 2020.11

Other Title

中国語における流水文の研究 : 一つの文とは何か

Title Transcription

チュウゴクゴ ニオケル リュウスイブン ノ ケンキュウ : ヒトツ ノ ブン トワ ナニ カ

Available at  / 49 libraries

Note

中国語では独立した節が次々に付加される形で展開し、「一つの文」を形成することが多い。流れる水のように叙述を展開していく「流水文」について、1980年以降の小説とその日本語訳を例に検証し、構造と特徴を解明する。

主要参考文献: p247-252

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 「流水文」の先行研究と連続構造
  • 第2章 時間軸に沿って継起的に起こる出来事と連続構造
  • 第3章 性質・状態性叙述の標点節を含む連続構造
  • 第4章 判断、説明、評価と連続構造
  • 第5章 「流水文」とその修辞的特徴
  • 第6章 日本語の「長い文」の規範
  • 第7章 歴史的経緯素描
  • 付録 現代中国語における“是”の文脈における機能
  • 結論

by "BOOK database"

Details

Page Top