『細雪』とその時代
Author(s)
Bibliographic Information
『細雪』とその時代
中央公論新社, 2020.12
- Other Title
-
細雪とその時代
- Title Transcription
-
ササメユキ ト ソノ ジダイ
Available at 73 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
『細雪』年表: 巻末
Description and Table of Contents
Description
その美しさ、たおやかさ。谷崎によってしかあの時代の「女の世界」は描けなかった。芦屋、神戸、船場…昭和十年代の風景が甦る。失われてゆくものへの郷愁。
Table of Contents
- 女が育てた阪神間文化
- 船場という共同体
- モダン都市大阪の活気のなかで
- 阪神間の文化と神戸
- モダン都市神戸と谷崎の夢
- 神戸で映画を楽しむ蒔岡姉妹
- モダンガール四女、妙子
- 妙子の挫折と受難
- 「芸術写真」を志した板倉
- 外国人との交流と別れ
- 東京での鶴子一家の暮らし
- 芦屋と東京を行き来する雪子
- 縁結びの美容師、井谷
- 阪神大水害
- 愛敬者、お春どんの明るさ
- 美しき桜と螢と雪子
- 迫り来る戦争の影
- 病気小説としての『細雪』
- 戦争への道
by "BOOK database"