なんでも「はじめて」大全 : 人類と発明の物語
著者
書誌事項
なんでも「はじめて」大全 : 人類と発明の物語
東洋経済新報社, 2020.12
- タイトル別名
-
なんでもはじめて大全 : 人類と発明の物語
The first of everything
- タイトル読み
-
ナンデモ ハジメテ タイゼン : ジンルイ ト ハツメイ ノ モノガタリ
電子リソースにアクセスする 全2件
-
-
なんでも「はじめて」大全
2020
-
なんでも「はじめて」大全
並立書誌 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全6件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
人類がはじめて靴を履いたのはいつ? 古代エジプト人が試みた手術とは? 世界初のチェーンストアはどこで生まれた? 生活、健康と医療、科学と工学、平和と戦争、文化とスポーツなどに関する「はじめて」の事例を紹介する。
参考文献: 巻末p14
内容説明・目次
内容説明
人類がはじめて靴を履いたのはいつ?古代エジプト人が試みた手術とは?世界初のチェーンストアはどこで生まれた?ボタン、ホットドッグ、スーパーマーケット、コンタクトレンズ、数字、歯科ドリル、電気自動車、タイプライター、裁判官、憲法、貨幣、小説、テニス…「最初」を知れば、世界がわかる!
目次
- 第1部 はじめてのはじまり
- 第2部 生活
- 第3部 健康と医療
- 第4部 移動
- 第5部 科学と工学
- 第6部 平和と戦争
- 第7部 文化とスポーツ
「BOOKデータベース」 より