書誌事項

パンデミックvs.江戸幕府

鈴木浩三著

(日経プレミアシリーズ, 448)

日経BP日本経済新聞出版本部 , 日経BPマーケティング (発売), 2020.12

タイトル読み

パンデミック vs. エド バクフ

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p249-255

内容説明・目次

内容説明

人口過密な大都市江戸でのパンデミック発生は、多くの人命を奪い、経済を停滞させかねない。「緊急事態」に江戸幕府はどう対応したのか?困窮者への銭や米の直接給付、問屋を通じた経済活性化から、将軍のお世継ぎを守る方法まで、現代にも通じる手法の数々を紹介。

目次

  • 第1章 押し寄せる感染症…江戸の歴史は「感染症の歴史」
  • 第2章 感染症と幕府のBCP
  • 第3章 パンデミックと救済のシステム…米や銭の給付はスピード勝負
  • 第4章 想定外が続いたパンデミック対策—次々に遭遇したインフルエンザ・麻疹・コレラの流行
  • 第5章 パンデミックvs.経済政策…政策ツールの総動員—自助・共助・公助で乗り切る
  • エピローグ いま、なぜ「江戸時代のパンデミック」なのか?

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ